大阪 守口市/旭区 腰痛・坐骨神経痛

〒570-0081大阪府守口市日吉町1丁目3-13 旭通商店街内

お問い合わせ・ご予約は 06-6992-881806-6992-8818
タップで電話がかかります

LINE@ 24時間簡単予約受付中!

疾患

脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症とは?

脊柱管狭窄症の痛み・しびれでお悩みの方はとても多くおられます。例えば、

腰の痛み・だるさがとれない
腰から足先がしびれる
階段でつまずいたりする
靴下がぬぎにくく、痛みがでる

少し歩くと痛くなり、しばらく休むと歩ける(間欠性跛行)・・・

など、症状は様々です。

病院でMRI・レントゲンなどの検査を受けますと、脊柱管狭窄症と診断されます。脊柱管狭窄症の痛み・しびれは大変つらく、日常生活さえできなくなる場合もあります。

脊柱管狭窄症の痛み・しびれを治すためにも、まずは知る事が大切です。症状・原因・治療について詳しく解説します。

脊柱管とは?

脊柱管とは、背骨に囲まれた空間の事です。背骨は、椎骨と呼ばれる骨が積み重なってできています。椎骨の間の空間には、脊柱管と呼ばれる空間があります。

脊柱管には、神経や血管が通っています。脊柱管を通る神経や血管は、身体の各部へとつながっていきます。例えば、首肩を通る神経は、腕・肩・手先へ、腰を通る神経は、腰~足先へとつながっていきます。

脊柱管狭窄症の原因

脊柱管狭窄症の原因は様々です。脊柱管を囲む組織が、加齢や運動や負担のかかる仕事、事故や衝撃などによって変性する事により、脊柱管が狭くなります。

どなたにでも起こる可能性があるのが脊柱管狭窄症です。あなたが特別なわけではありません。

痛み・しびれが強く、病院でMRI・レントゲンなどの検査を受けますと、脊柱管が変形しているのがわかります。

 

脊柱管狭窄症の症状

脊柱管狭窄症の主な症状は、痛みとしびれです。初期の場合は、腰の痛み・だるさが出ます。張ったような感じの違和感が出ます。

脊柱管狭窄症の症状が進みますと、太もも・ふくらはぎ・足の裏に痛み・しびれが出始めます。足先が持ち上がらくなるため、つまずいたり、階段の上り下りが苦手となります。

更に症状が進行しますと、歩き出すと痛み・しびれが強くなり、しばらく休んだりしゃがんだりするとまた歩けるようになる間欠性跛行(かんけつせいはこう)と呼ばれる症状がよくでます。

脊柱管狭窄症の痛み・しびれの治療

脊柱管狭窄症の痛み・しびれには大きく二つあります。保存療法と手術療法です。

脊柱管狭窄症の痛み・しびれの保存療法

保存療法とは、湿布薬・飲み薬・痛み止めの注射などを使いながら治して行く方法です。また、運動療法と呼ばれる筋肉を動かし、鍛えながら治療する方法もあります。
痛み・しびれの痛みが強い場合には、神経ブロックを行います。痛みに関係あると思われる神経に、局所麻酔の注射を行い痛みを和らげる治療です。ただ、神経ブロックでも痛み・しびれが変化しないようであれば、神経以外の問題を考える必要があります。

脊柱管狭窄症の痛み・しびれの手術

保存療法で、痛み・しびれが解消しない場合には、手術を勧められる場合があります。狭窄を起こしている脊柱管の部分を手術によって広げる方法です。もし、麻痺があるようでしたら手術をお勧めします。しかし、麻痺の症状がないようでしたら、脊柱管狭窄症の手術はお勧めしません。理由は後ほどお話いたします。

脊柱管狭窄症の手術は、神経の大切な部分に行いますので、リスクもあります。また、年齢と重ねると再発するケースも見受けられます。十分にメリットとリスクを検討した上で行うべきです。

薬の副作用にも注意が必要です

脊柱管狭窄症の痛み・しびれの治療には、痛み止めなどの薬が使われます。初期のうちは、薬の量も少ないのですが、痛みが治まらないと、徐々に薬が増えていきます。強い薬が処方されます。

最近、慢性の痛みにいいとされている薬には、めまいや下肢のむくみなどの副作用がおきたとおっしゃられる患者様も数多くいらっしゃます。

また、強い痛みは、自律神経に影響を与えます。この結果、不安感、不眠、食欲不振、吐き気、下痢、イライラ、動悸、うつ症状などの自律神経失調症を引き起こします。このため、病院では、安定剤などの薬を処方されます。当院に来られる方では、心療内科などを受診される方も多くおられます。

薬には、必ず副作用があります。痛み・しびれの症状に加えて、薬の副作用も考えなくてはなりません。薬を使わず、副作用の心配なく、痛み・しびれを治す事が望まれます。

治らない脊柱管狭窄症の痛み・しびれ

病院で治療を受けても治らない脊柱管狭窄症の痛み・しびれがあります。特に神経ブロック注射を行っても、症状が消えない場合は、神経に問題がない場合があります。

このような症状の原因で考えられるのは、筋肉の緊張です。現在、あなたが痛みをお持ちでしたら、痛み・しびれの感じる部分を軽く押して下さい。固い感じ、軽い鈍痛を感じると思います。

これは、専門的にはトリガーポイントと呼ばれる筋肉が固く緊張した状態です。様々な理由により、筋肉が緊張して、固くなり、敏感になります。この結果、痛み・しびれが生じます。筋肉の緊張こそが、脊柱管狭窄症の痛み・しびれの隠れた原因です。

脊柱管狭窄症の痛み・しびれの原因である筋肉の緊張は、MRIやレントゲンの検査では見つかりません。骨はしっかりと映るのですが、筋肉は映らないからです。また昔なら、お医者さんは触診により、これらの部分を見つけるのが得意でした。しかし現在では、触診する機会も少なくなりましたので、見逃されがちです。

じつは、脊柱管狭窄症の痛み・しびれの原因は、この筋肉の緊張(トリガーポイント)である事が多いです。筋肉の緊張が、身体の深い部分に生じる為、薬、マッサージ、低周波治療、牽引などの治療を行っても改善しないのです。この部分をしっかりと治療する事により、脊柱管狭窄症の痛み・しびれは、改善します。

脊柱管狭窄症の痛み・しびれを治すために

当院では、脊柱管狭窄症の痛み・しびれを治すために以下の治療を行います。

1.痛み・しびれを起こしている神経の異常興奮を抑える

痛み・しびれを感じているのは、脳と知覚神経です。筋肉の緊張ができているところでは、知覚神経の受容器が過敏に働くようになっています。その過敏になった受容器の興奮を押さえることが大事になります。

2.筋肉の緊張を取りのぞく

脊柱管狭窄症の症状は、先ほどお話をさせて頂きましたように、筋肉の緊張が出来ております。このため、痛み・しびれが強くなっています。長期間に渡って痛みが強かった方、神経ブロック注射で改善されなかった方、間欠性跛行の方は、深い部分に筋肉の緊張が出来ています。この部分を治す事が大切な治療です。

3.自律神経のバランスを戻す

痛み・しびれが長く続きますと、自律神経のバランスが乱れます。投薬により自律神経は余計に乱れます。このため、自律神経失調症の症状が強くなります。いつになったら良くなるのか?と強い不安をお持ちの方がほとんどです。痛みの悪循環が起こっています。自律神経のバランスを戻す事により、痛み・しびれの緩和を行います。

4.自然治癒力の回復

大切なのが、再発を繰り返さない事です。痛み・しびれの起こる理由に、免疫力の低下があります。本来あなたを守ってくれる自然治癒力です。自然治癒力を上げる事は、再発を繰り返さない予防につながる大切な事です。

脊柱管狭窄症の痛み・しびれを治すことが目的ではありません

脊柱管狭窄症の痛み・しびれの痛みを治す事は大切です。しかしもっと大切な目的は、出来なかった事、我慢していた事が出来るようになることです。
想像してください。

  • 以前のように家事がなんの心配もなくできるようになる
  • 休まず仕事に行けるようになる
  • 家族や友人に迷惑かけないかと心配で断っていた外出ができるようになる
  • ゴルフに行けるようになった
  • お孫さんと一緒に遊んだり外出できるようになる

そんな姿を。

脊柱管狭窄症の痛み・しびれは、しっかりと治療すれば良くなる病気です。どうぞあきらめないでください。

関連症例一覧

関連する患者さまの声

疾患一覧

まずはお気軽にご相談ください!

06-6992-8818

06-6992-8818
タップで電話がかかります

「ホームページを見た」とお伝えください。