大阪 守口市/旭区 腰痛・坐骨神経痛

〒570-0081大阪府守口市日吉町1丁目3-13 旭通商店街内

お問い合わせ・ご予約は 06-6992-881806-6992-8818
タップで電話がかかります

LINE@ 24時間簡単予約受付中!

疾患

ヘルニア

ヘルニアとは?

ヘルニアでお困りの方、不安の方はたくさんいらっしゃいます。

腰痛・首の痛み・肩の痛み・手や足のしびれで、病院にて、MRIなどの検査を行いますと「ヘルニアが神経を圧迫して症状が出ていますね。」と言われます。

本来、骨と骨の間のクッション材の役割を行う椎間板が、何らかの影響で圧迫された結果、ヘルニアが生じます。

ヘルニアとは、ラテン語で「飛び出しているもの」との意味です。画像を見ると、確かにヘルニアが飛び出している様子がわかります。

首や背骨の骨の間(椎間孔)からは、神経が出ています。例えば、頸椎や腰椎の間からは、手や肩周辺、足先や腰周辺への神経が出ています。

病院では、ヘルニアによって、これらの神経が圧迫されて、痛み・しびれが出るといわれます。

ヘルニアと言われた方は、この画像や手術しか治らないと言われ、大きな不安を感じ、治らないと心配になります。

確かにヘルニアはあるかもしれませんが、痛み・しびれとは関係のない可能性があります。

ヘルニアの痛み・しびれを治すためにも、ヘルニアと痛み・しびれについて、少し詳しく説明させていただきます。

ヘルニアの原因

ヘルニアの原因は様々です。例えば、大きな衝撃、交通事故、運動での負担などでもヘルニアは起こります。

また、年を重ねる事により、椎間板の水分がなくなりますので、ヘルニアができやすくなります。ヘルニアは、どなたでもなるものです。

また、大きなストレス、疲労、睡眠不足はヘルニアを進行させる要素です。

ヘルニアには、生活習慣が大きく関わります。

そして椎間板の弾力性が失われます。椎間板が、背骨間の圧力に耐え切れずに、飛びだしヘルニアが起こります。

ヘルニアと痛み・しびれの関係

ヘルニアは、MRIやレントゲンの検査で確認できます。このため、痛み・しびれがあると検査によりヘルニアが痛みの原因だとされます。

しかし、ヘルニアが原因で痛み・しびれが起こっていると言われた方には、考えて欲しいことがあります。

実は、神経が圧迫されても痛み・しびれは出ないのです。

仮に、神経が圧迫されたとします。その場合、一番最初に出る症状は、痛みではなく麻痺なのです。

万が一、手が動かない、足が動かないなどの症状をお持ちでしたら、ヘルニアが神経を圧迫している事が原因です。この場合は、早急に病院での治療が必要です。

しかしながら、麻痺がないのであれば、ヘルニアが痛み・しびれの直接の原因ではないと考えられます。

あなたのお悩みの痛み・しびれを治すために知って頂きたいことです。

ヘルニアの痛み・しびれを治すために神経の性質を知ってください。

なぜ神経の圧迫と痛みは関係ないのか?あまりご存知ないと思いますのでお読み下さい。

神経には2種類あります。痛みや触覚などを伝える神経と運動の命令を伝える神経です。それぞれ、知覚神経と運動神経とよびます。

知覚神経が細く、運動神経は太い神経です。神経の性質として、仮に圧迫された場合は、最初に太い運動神経が影響をうけます。
運動神経が傷害されると麻痺がでます。ここは大事なポイントです。

運動神経(麻痺) ⇒ 感覚神経(痛み)の順番となります。

神経を圧迫した場合、麻痺が先に発生します。

もし、麻痺がないのであれば、ヘルニアと痛み・しびれは関係がないと考えます。

ヘルニアの痛み・しびれの原因

では、痛み・しびれの原因は何なのでしょうか?もっとも考えられるのが筋肉の緊張です。

あなたが痛み・しびれを感じているのなら、痛み・しびれのある周辺を押してください。

少し硬い感じ、張ったような感じがすると思います。これが痛み・しびれの原因です。

この部分を専門的にはトリガーポイントと言います。筋肉が硬くなっており、敏感になっている部分です。

このため、動かしたり、圧迫したり、同じ体勢で過ごしていると、負担がかかり痛みが起こります。

特に長時間歩くと、段々と歩けなくなり、しばらく休むと歩けるようになる間欠性跛行(かんけつせいはこう)をお持ちの方には、腰・お尻周辺に良くできます。

首・肩周辺に痛み・だるさを感じる方も、首・肩・肩甲骨周辺にできます。

このトリガーポイントが原因で、ヘルニアの痛み・しびれが起こります。

骨の状態は、レントゲンなどで映るのですが、筋肉やトリガーポイントの状態は検査では映りません。

また、昔のお医者さんは、身体を触る事により、異常を見つける事が得意でした。

しかし、現在はほとんど触診は行われることがないので、見逃されやすくなります。

この筋肉が硬くなった部分を治してあげる事により、ヘルニアの痛み・しびれは治ります。

痛み止めの薬の副作用が心配です。

ヘルニアの治療では、病院では、注射をしたり、薬をもらったり、湿布をしたり、温めたり、牽引をしたりしたと思います。

また、痛みが治らないと薬が増えていきます。このため、薬の副作用が心配になります。

痛み止めの薬には、副作用が強いものが多くあります。ヘルニアの治療では、極力薬を飲まずに痛み・しびれを治したいものです。

ヘルニアの痛み・しびれが治らないのは、理由があります。

このトリガーポイントが、深い場所に出来ているからです。

長い間少しずつ硬くなってきたのです。トリガーポイントが表面上にある場合は、湿布・電気治療・マッサージがとても有効です。

ただ、残念ですが深い分にトリガーポイントが出来た場合は、刺激が届かないので、治りにくいのです。

これが、ヘルニアの痛み・しびれが治らない理由です。
もう一つの理由は、長い間痛みを我慢する事は相当なストレスです。

このため、自然治癒力が低下した状態が続いているのです。自然治癒力とは、本来あなたの身体をご自身で治すための力です。

痛み・しびれが治らない方は、痛みが持続するため、免疫力の低下が起こる悪循環があります。

これは見過ごされやすく、痛み・しびれが治りにくい原因です。

ヘルニアの痛み 当治療室の鍼灸治療

ヘルニアの痛み・しびれでお困りの方に、当院では以下の治療を行い、痛み・しびれを治します。
痛みの原因である筋肉の硬くなった部分(トリガーポイント)をなくす
痛みを感じている神経の異常興奮を抑えます
痛みによる異常興奮した自律神経の治療
ストレス・疲れによる自然治癒力の改善

です。

これらが、あなたの痛み・しびれを治すために必要な事です。

痛みを治して、出来なかった事をしてください。

まずは、痛み・しびれを治す事です。

そして、本当に大切なのは、痛み・しびれのため、

出来なかった事
我慢していていた事
あきらめていた事

を出来る事が本当に大切な事と考えます。

ヘルニアの痛み・しびれは、多くの方が手術しかない、あきらめて我慢するしかないと思われています。

しかし、しっかりと治療すれば、ヘルニアの痛みはおさまります。どうぞあきらめないでください

ヘルニアがある人の約80%は痛みを感じておらず、実際にヘルニアが腰痛の原因になる例は、腰痛全体のわずか2~3%と言われています。

椎間関節の変形性関節症(FJOA)は腰痛や下肢痛の原因として知られているが、
ドイツ・ゲーテ大学のAdel Maataoui氏らは、L4/L5およびL5/S1レベルのFJOAとオスウェストリー障害指数(ODI)
との関連について調査し、MRIで評価した椎間関節の退行性変化とODIはほとんど相関していないことを明らかにした。
画像所見のみでは腰痛を十分説明できないという臨床経験を裏付ける結果であり、
著者は「腰痛の適切な診断の進歩には臨床的な相関関係が不可欠である」とまとめている。
World Journal of Radiology誌2014年11月号の掲載報告。(2014/12/19CareNet掲載)

「腰痛のない健康な人」と「ヘルニアと診断された人」を対象とした研究、
健康な人の85%に椎間板の変性(形や質の変化)があり、さらに76%に椎間板ヘルニアが発見された
→ つまり、椎間板の変性やヘルニアがあれば必ず痛みが生じる訳ではないということ

ヘルニア治療転帰、MRI無関係 2013年03月18日
文献:el Barzouhi A et al.Magnetic Resonance Imaging in Follow-up Assessment of Sciatica.N Engl J Med 2013; 368:999-1007.

治療を受けた坐骨神経痛と腰椎椎間板ヘルニアの患者283人を対象に、経過観察時の磁気共鳴画像法(MRI)所見と治療後転帰の関連を検証。1年目に良好な転帰を有した患者の割合はヘルニア所見あり群85%、所見なし群83%だった(P=0.70)。MRI検査での評価は治療後転帰を識別しなかった(受信 者動作特性曲線下面積0.48)。
など研究結果により明らかになってきています。

関連症例一覧

関連する患者さまの声

疾患一覧

まずはお気軽にご相談ください!

06-6992-8818

06-6992-8818
タップで電話がかかります

「ホームページを見た」とお伝えください。